|
|
ラシュアンの河下り
|
ラシュアンの浅橋
|
かじとりめいじん【リ】
|
65秒以内にクリアすると称号がもらえるのだが、かなり難しい。まずはマップを暗記して加速場所と舵取り方法を研究してから挑むと良いだろう(MAP製作中) |
|
|
クレーメルボール
|
学問の町ミンツ
|
ころがしめいじん【リ】
|
3連勝すれば称号がもらえる。ミニゲームでは比較的簡単な方。ボール周辺のオーラと同じクリスタルを取って、相手にボールをぶつけるのだが、相手が自分と同じ属性のクリスタルを取ると自分にボールが来るので、絶えず反発させた後は一定の距離をおくようにしよう。2ポイントリードしたら逃げ回ってタイムアップまで逃げきるのも有効。 |
|
|
テイルズクイズ
|
学問の町ミンツ
|
テイルズせんせい
テイルズはかせ
テイルズおたく【リ】 |
運がほとんど関係して来ない。本当に知識戦。詳しくはクイズ欄を参照。 問題は絶対同じ(順番は変わります)から、問題を暗記して望むというのもいい。初級・中級・上級がある。上級に正解すると、コンボコマンドが入手可能。 |
|
|
闘技場
|
王都インフェリア
|
???
|
ミニゲームかどうか怪しいが、サブイベント。実力のみが全てを言う世界。リッド一人でアイテム無しで闘わなければならない(配給分は使える)。王都一、王国一、世界一の3ランクがあり、世界一になると『エターナルソード』が手に入る。 モンスター図鑑を完成させたい人もがんばろう。難易度をハードにすると出現する敵が違うらしい。 |
|
|
石取りゲーム
|
商業の町バロール
|
さんじゅつせいねん【リ】
|
ミニゲームの中では、頭脳をかなり使うゲームだが以下の方法で簡単に勝てる。
石取りゲームのルール
三つの石の山があり、そこから交互に一つから三つ石を取っていき、最後に取った方が勝ち。
※ほとんどは先攻で良いですが、以下のパターンのみ後攻を選びましょう。
各山の石を4で割る。各山の余りが以下のパターンになった場合は後攻を選ぶ。
0-0-0 0-1-1 0-3-3 1-2-3 0-2-2
1 自分の番に山の石の数を4の倍数一つ、4の倍数+X (Xには一から三が入る)が二つにする。
2 相手が取った数と自分が取った数合わせて四個に していく。(相手が一つ取ったら自分は三つ取る)
3 4の倍数+Xの石の山で、四個取れなくなったら (三個で相手が一つ取った) 1になるようにする。 4の倍数の石の山では0にする。 これで勝てますが1の状態にする方法も一応書いておきます。
(例1) 8(4の倍数) 9(4の倍数+1) 10(4の倍数+2)
(例2) 13(4の倍数+1) 13(4の倍数+1) 15(4の倍数+3)
(例3) 13(4の倍数+1) 14(4の倍数+2) 15(4の倍数+3)
1の場合すでに4の倍数があるので、後の二つをそろえる 2の場合4の倍数+1が二つあるので最後を4の倍数にする 3の場合相手に先にいかせると1か2の状態になる
ちなみに、勝つとアイテムと称号をもらえます。 内容は、一度目で勝つとミラクルチャームと称号:さんじゅつせいねん、2回目以降はレモングミ・パイングミ・ミラクルグミのどれかがもらえます。
レベル100になっても特に何があるわけではないようです。
※この攻略法はhiroさん・TOPが好きさんより頂きました。ありがとうございますm(_ _)m |
|
|
シャンバルーン
|
熱砂の町シャンバール
|
キングあんどバルーン【リ】
|
実力派ゲーム。戦闘フィールド上のバルーンを破壊していく。レベル5までクリアすると称号がもらえる。「エルヴンブーツ」を装備して、マニュアル操作で、難無くクリアできるとは思うが、どうしてもクリアできない人は、烈空斬を連発すれば嫌でもクリアできると思う。ある程度物語が進むと、難易度が上がったバージョンもプレイできる。こちらはクリアすると『ステップリング』をもらえるので是非とも収集したい。又、難易度上をクリア後近くの女の子と話すと『うちわ』がもらえる。
※攻略法 渉さんから頂きました
シャンバルーン攻略法(disk2以降)
1.(3秒以内)開始直後左のバルーンのとなりへ行き、右を向いて鳳凰天駆を使う。
(2秒前後)
2.(4秒以内)開始直後に真空裂斬キャンセル鳳凰天駆。(2秒前後)
3.(6秒以内)右へダッシュすぐ左のバルーンで真空裂斬キャンセル鳳凰天駆-秘鳳絶炎衝、右のバルーンをジャンプ斬り。(5秒前後)
4.(6秒以内)斬り、真空裂斬キャンセル鳳凰天駆、頭上にあるのを斬る。(5-6秒)
5.(7秒以内) 開始直後に魔神剣、右にダッシュ猛虎連撃波、右にあるのを壊す。(6秒前後) (ジェットブーツかエルヴンブーツがあると楽です。)
ちなみに3は、最初の真空裂斬で上にあるバルーンを壊さなくてはダメです。(タイミングがむずかしい) |
|
|
ピストロシャンバール
|
熱砂の町シャンバール
|
みつぼしコック【フ】
|
料理対決。参加料は10000ガルド。ミニゲーム性は少なく、普通にイベントをこなせば勝てる。3ランウンド勝ち抜けば、ファラが称号:みつぼしコックを習得する。 |
|
|
晶霊鉄道
|
アイメン駅
|
ぽっぽや【メ】
|
鉄道運転シュミレーションゲーム。電車でG・・・。結構難しそうにみえるが実は簡単。出発したら、エンジンにブレーキをかけずに、ひたすら加速。駅部分(看板~看板)の部分に入ったら、ブレーキレベル5にして急制動。それで止まれるので、全ての駅で、止まれば、メルディが称号:ぽっぽやがもらえる。 |
|
|
廃坑
|
ルイシカ駅
|
トロッコボンバー【リ】
|
向かい来る敵トロッコに爆弾を当てるゲーム。20000点以上で称号が手に入る。コツは、いかに最後尾車両を破壊するかにある。3両編成のうち、先頭車両を最初に破壊すると、500点しか入らないので注意したい。4~5秒で画面端の最後尾に爆弾が到達するので、そこから逆算して、上手く爆弾を当てたい。理想は、『最後尾→中間→先頭』の順。これで5500点入る。あとは、慣れる事が肝心。 |
|
|
アラウンド・ザ・セレスティア
|
港町ベイルディ
|
いっとうこうかいし【チ】
|
ワールドマップを題材にしたレースゲーム。2分32秒を切ると、チャットの称号:いっとうこうかいしが手に入る。各10箇所のチェックポイントは表示されないので、実際にマップを暗記する必要がある。それをふまえた上で、そのチェックポイントを直線距離で結んだ最短ルートを通るようにしたい。マッハ船長の船が追い上げてきても、ブロックすると、弾き飛ばされるので、素直に進路を譲ろう。マッハ船長は最短ルートでは通ってないので、巻き返すことは十分可能。チェックポイントの暗記が攻略の要であろう。 |
|
|
ウィス
|
地晶霊の洞窟~
|
ホモンルーデンス【リ】
|
とりあえず、勝利する為には、光と闇のカードを残しておく事をお勧めする。ただ、勝てそうになかったら、光&闇カード→攻撃カード→特殊カード→通常カードの順で出しておいたほうが良いだろう。
※ 自分に順番が回ってくる間か、 自分が色変えのカードを出して色の選択をする時にR1と方向キーを押せば相手の手札が画面下に表示されます。
← R1で左の相手、↑ R1で真中の相手、→ R1で右の相手の手札です。 |
|
|
回転寿司
|
職人の町ティンシア
|
はやぐいおう【リ】
|
懐かしのキャラ『コングマン』と早食い対決。勝つにはコングマンより一杯食べるのではなく、金額が多ければよい。黄色と赤を集中して取ればOKだろう。白の部分でお茶を飲む。もし、どうしてもクリアできない場合は、以下の表に従えばクリアできるだろう。ただし、皿回りが早いので集中力が必要とされる。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
白 |
|
白 |
茶 |
|
|
赤 |
|
|
赤 |
茶 |
|
|
|
|
赤 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
|
|
|
黄 |
|
|
|
|
赤 |
茶 |
|
|
|
赤 |
|
|
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
|
赤 |
|
|
|
|
|
黄 |
茶 |
|
赤 |
茶 |
|
|
|
|
49 |
50 |
51 |
52 |
53 |
54 |
55 |
56 |
57 |
58 |
59 |
60 |
61 |
62 |
63 |
64 |
|
赤 |
|
|
赤 |
|
|
|
|
|
|
黄 |
茶 |
|
|
赤 |
65 |
66 |
67 |
68 |
69 |
70 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
白 |
|
|
赤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どうしても勝てない人は、勝負終了後の結果表示を速攻で消すだけで勝てるようです。卑怯技です |
|
|
海戦ゲーム
|
バリル城
|
カイザー【リ】
|
船を撃沈するゲーム。12000pts以上で、リッドの称号:カイザーが手に入る。しかし、結構難易度が高めで、練習がいるかも知れない。最低でも3隻まとめて沈めないと、得点的に辛い。機雷や魚雷も破壊すると、得点が手に入るので、予め機雷等を出させておいて、纏めて破壊するのも良い。各得点については以下を参照して欲しい。
緑色敵艦→300pts 赤色敵艦→200pts ボート風敵艦→200pts
空母風敵艦→500pts 機雷&魚雷→50pts |
|
|
ダンスオーディション
|
ジイニ
|
ダンシンスター【リ】
ぷりぷりマドンナ【メ】
|
スポットライトの中にいかに居られるか得点制で評価し、高得点を狙うゲーム。
10点満点で8.00以上を出せば合格。1人用だとリッドの称号 2人用だとメルディの称号が手に入る。ダンシングマスターの踊りを1ジイニで観戦できるので十分研究してから望めば結構楽に称号がGET出来る。 |
|
|